コーヒーでの人体実験

昨日の夕方テレビでファスティングの特集をやってた。

2月から3カ月くらい1日2食(昼はコーヒーのみ)にしてたけど1回で食べるたんぱく質の量を増やさないと思い3食に戻した。

血糖値の変動防ぐには食べなきゃよいからね。
朝食抜けば確かに16時間程度あくから可能かと思ったので試してみよう。

調べてみたら不思議なことに小腹がすいたらナッツは食べて良いとのこと。理由を読んでみたけど理屈がよくわからない。

誰かわかる人がいれば教えてください

バターコーヒーとかもあり、液体のほうが負担は少ないみたいなので朝は生クリームとコーヒーで行ってみよう。

ついでに血糖値の変化をチェック

眠前 120 グラルギン4単位
朝        96   コーヒー180g 生クリーム10g インスリンなし
30分後 132 60分後 122 90分後 112 120分後 108 180分後 107
グラルギンが作用していると認識ができた。糖質3gのはずだけど5g分くらい血糖値があがってる。コーヒー飲むときもインスリンがいるのかな。

朝食後5時間後 128➡なぜ上がってる?不思議。一喜一憂してもしょうがない


コメント

このブログの人気の投稿

血糖測定機器の誤差